みなさん、温泉のマークわかります?
♨︎
これですこれ!
日本人なら皆さん知ってますよねこのマーク♨️
このマークを見ればそこに何かしらの温泉施設があると、日本人なら一瞬で判断できるとおもいます。
そう、
日本人なら🇯🇵
さて、温泉マークのように、
簡単な図だけで意味をもつマークは世の中に溢れており、普段生活していると色々なところで見つけることができますね!
たとえば、、、
こちらのは皆さんご存知『非常口』のマーク
他にも色々なマークありますよね?
中には日本人にもわからないものも…笑
これらのマークのことをピクトグラムといいますが、このマークが今、変わろうとしているのです、、、
冒頭で紹介した温泉マーク♨️ですが海外の人からすると何を表しているのか分からないんだとか🤷♂️
そして、日本では2020年に東京オリンピックが開催され、多くの外国人の方が日本を訪れると思われます!
案内図などに全て英語の説明をつけていたらゴチャゴチャしてしまいますよね?
そもそも、やって来るのは英語圏の方だけではありません❗️
とても全ての言語に対応できません😑
だだし!
分かりやすいピクトグラムなら!
おそらく多くの人に伝わります!
そのために、海外から来た人にもパッと見て分かるようなピクトグラムに変更するという動きがあるのです。
以下は経済産業相の公式文章です。
このように温泉マークや駐車場のマークなど、ありとあらゆるピクトグラムが東京オリンピックまでに変更されるようです⚡️
変更だけではなく、新しくできるピクトグラムもあり、知っておくと日本人である我々も便利かもしれませんね!
もしかしたら変更されたピクトグラムですら分からない外国人の方もいるかもしれませんので、困っている姿を見かけたら勇気を出して助けてあげましょう!
困ってる外国人を見かけたら、、、
以下のように声をかけてあげましょう!
『May I help you?』
『Are you ok?』
なんて感じで声をかけてあげれば多分大丈夫!笑
ここから先は根性で助けてあげましょう笑
近くのスタッフや駅員さんの所に案内してあげるだけでもいいと思いますよ!✨
会話の時はジェスチャーがありますから!
会話版のピクトグラムですね💁♂️
ただ、温泉マークは今までのやつが好きだなぁ
なんて思う筆者です🤔
最後まで読んでいただきありがとうございました❗️
よかったら他の記事も読んでってください🙇